機能的適応症
【機能と応用】広範囲の殺菌効果s グラム陽性菌とグラム陰性菌の両方(β- ラクタム産生細菌)。 臨床的に使用される用途:
1. 豚:肺肺炎、腸炎菌感染症、連鎖球菌感染症、豚肺疾患、母豚の産後症候群、口蹄疫、子豚の黄白赤痢など。
2. 牛:急性呼吸器感染症、感染性胸膜肺炎、乳房炎、子宮炎、蹄腐れ病、子牛下痢、子牛臍炎など。
3. 羊:連鎖球菌感染症、感染性胸膜肺炎、腸管毒素血症、炭疽病、突然死、その他各種呼吸器・消化器疾患、水疱性疾患、口蹄疫など。
4. 家禽:鶏大腸菌症、サルモネラ症、感染性鼻炎、雛の早期死亡、アヒルの感染性漿膜炎、アヒルコレラなど。
使用法と投与量
筋肉内または静脈内注射。1回投与、1.1~2.2mg 体重1kgあたり 牛用(本製品1本で体重225~450kg相当)
羊、豚の場合は3~5mg(本品1瓶使用で体重100~166kg相当)、鶏、アヒルの場合は5mg、1回につき3日間連続で毎日投与します。(妊娠中の動物にも適しています)
皮下注射:0.1mg/日 のために 1日齢 ひよこ(本品1本でひよこ5000羽分に相当)。