機能的適応症
外風熱、肺熱、咳喘息、各種食欲不振、難治性疾患など。適応症:
1. 重度の風邪、青耳症、サーコウイルス病、仮性狂犬病、軽度の豚コレラ、豚丹毒、連鎖球菌感染症、およびこれらの混合感染により、家畜は体温の上昇、元気のなさ、食欲減退または食事拒否、耳が紫色、発疹を伴う赤い皮膚、呼吸困難、咳や喘鳴、成長の遅れ、体重減少、嘔吐、下痢などの症状を呈することがあります。 2. 水疱、ヘルペス、丘疹、心筋炎、蹄葉腐れ、口内炎などの感染症。
3. 雌家畜における乳房炎、産褥熱、床ずれ、子宮内膜炎等。牛、羊における水疱性口内炎、口蹄疫、流行熱、敗血症等。
4. 肺炎、胸膜肺炎、喘息、鼻炎、感染性気管支炎などのさまざまな細菌性およびウイルス性の呼吸器疾患。
使用法と投与量
筋肉内または静脈内注射:牛:20~40ml、豚、羊:10~20ml(妊娠動物にも適しています)